文字サイズ変更

文字サイズ変更

  • 縮小
  • 標準
  • 拡大

背景色変更

背景色変更

地域の支え合い活動 | 高齢者・子育て・生活支援・障がい者支援をサポート

地域の支え合い活動

生活支援体制整備事業

高齢になっても住み慣れた地域で暮らしていくために、お互いさまのまちづくりを目指して、
生活支援コーディネーターを配置し、この事業に取り組んでいます。

主な事業内容

1.生活支援コーディネーターの配置

生活支援コーディネーターは、地域住民同士が支え合うお互いさまのまちづくりに向けて、地域に出向き人と人とのつながりを応援しています。

2.協議体の運営

協議体とは、地域住民が集まりそれぞれに感じる地域課題をみんなで一緒に考える場です。
身近な場所で住民主体の助け合い活動が推進できるように取り組んでいます。
町内には生活圏域に合わせ、2つの協議体が設置されています。

3.社会資源の把握

生活支援コーディネーターが地域に出向き、住民の協力のもと日常生活に役立つ情報冊子を作成しました。

pagetop